イベント/ルナの塔/004_201812の変更点

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 移動:バックアップ
  • 最新のバージョン:2018-12-18 20:34:50
  • バージョン:(Rev:HYC9aAsehs)2018-12-15 21:09:00

OldNew差分
11TITLE:ルナの塔(第4回)
2-
2+
33#contents
4-
4+
55* ルナの塔 [#4y61jad]
66ルナの塔は、Lv10以上の手持ちキャラクターを選択し、
77HP・TPを継続したままクエストをクリアしていく勝ち抜き戦です。
88各階に出現する強力なモンスターを倒して、塔をのぼる形式になります。
99ルナの塔に参加するにはメインクエスト 9-1(NORMAL)をクリアする必要があります。
10-
10+
1111* 開催期間 [#schedule]
12-2018/12/14(水) 12:00 ~ 2018/12/19(月) 14:59
13-
12+2018/12/14(金) 12:00 ~ 2018/12/19(水) 14:59
1413* 前回からの変更点 [#qc1se5q]
1514-編成15人制限が廃止されました
1615--130F以降のボスHPが大幅に強化されています
1716-サポート可能キャラLvが自身のプレイヤーLv+30まで引き上げられました
1817-&color(#f00){スタミナ消費が廃止されました};
19-
18+
2019* ルール [#rule]
2120-各階層はスタミナを消費して挑戦可能、クリアした階は挑戦できなくなる
2221-HP0にならなければ、次の階へ編成キャラのHP・TPを持ち越せる
3433--第1回で50階までクリアしていたら、第2回は51階から挑戦可能になる
3534-%%1日に15キャラ+サポート1キャラまで編成可能%% &color(#f00){第4回目から廃止};
3635-第4回目からスタミナ消費がなくなりました
37-
36+
3837* おすすめキャラ [#6s6j69y]
3938-50F辺りから★5Lv105タンクでも溶ける難易度
4039-編成を考えれば1日目で70Fクリアまで可能
4342-第2回目に追加された80F~110Fは1日では厳しい
4443-6日間あるため、無理に1日でクリアする必要はない
4544-範囲攻撃のイリヤは序盤は使えるが後半きつくなるため非推奨
46-
45+
4746** タンク [#73u5g2h]
4847[[&attachref(キャラ/icon/★★アヤネ,nolink,30%);アヤネ>キャラ/★★/アヤネ]]のシャドウによる吹き飛ばしが厄介なので複数タンクも適宜必要
4948後半まで行くとジュンだけだと落ちやすいので複数タンクの重要性が高くなっていく
6261--タンク + 挑発 + 弱ヒーラー
6362--イオに魅了された味方の攻撃を引き受けられる耐久力
6463--範囲ヒールは前衛の耐久面をサポート
65-
64+
6665** アタッカー [#sibcm1l]
6766-[[&attachref(キャラ/icon/★★★トモ,nolink,30%);トモ>キャラ/★★★/トモ]]
6867--火力アタッカー
9594--火力がそこそこあるため、火力も出しつつHPも高めに維持したいという場合に便利
9695--ジュンやノゾミといった回復持ちと組み合わせることで、かなり安定した戦いができる
9796--継続回復のため、即効性がないことには注意
98-
97+
9998* 攻略 [#7s4czji]
10099** 1F~ [#8uz2s7n]
101100*** イクト・ガラディオン [#skc0uj5]
106105・敵全体に魔法特大ダメージを与え、魔法防御力を大ダウン。
107106・前方範囲内の敵に物理大ダメージを与える。
108107・前方範囲内の敵に魔法大ダメージを与え、麻痺状態にする。
109-
108+
110109*** 50F Lv90 [#boss_50]
111110-ステータス
112111--HP約45万
125124--[[&attachref(キャラ/icon/★コッコロ(サマー),nolink,30%);>キャラ/★/コッコロ(サマー)]][[&attachref(キャラ/icon/★★★マコト,nolink,30%);>キャラ/★★★/マコト]][[&attachref(キャラ/icon/★★カオリ,nolink,30%);>キャラ/★★/カオリ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★ジュン,nolink,30%);>キャラ/★★★/ジュン]][[&attachref(キャラ/icon/★★ミヤコ,nolink,30%);>キャラ/★★/ミヤコ]]
126125---それなりに組みやすくオートでも倒せる編成
127126---道中水ペコを使ってなかった人向け
128-
127+
129128*** 60F Lv95 [#boss_60]
130129-ステータス
131130--HP約57万
139138-1キルできるかは不明、2キル推奨
140139-''2キルする際、モニカは確実に倒しておくこと。''
141140倒しそこねるとモニカより前にボスが出てくるため範囲攻撃を使わないと倒せず非常に厄介
142-
141+
143142*** 70F Lv100 [#boss_70]
144143-ステータス
145144--HP約60万
151150--Skill2 2人に4568魔法ダメージ、麻痺 (4秒)
152151-リノの範囲UBが非常に痛いが最終階層なので残り編成を使い切れる
153152(EXは編成制限がかからないため、使い切ってしまっても問題ない)
154-
155-
153+
154+
156155*** 70F EX Lv120 [#boss_ex]
157156-ステータス
158157--HP約65万
184183--[[&attachref(キャラ/icon/★★★タマキ(サマー),nolink,30%);>キャラ/★★★/タマキ(サマー)]][[&attachref(キャラ/icon/★★タマキ,nolink,30%);>キャラ/★★/タマキ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★マコト,nolink,30%);>キャラ/★★★/マコト]][[&attachref(キャラ/icon/★★カオリ,nolink,30%);>キャラ/★★/カオリ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★ジュン,nolink,30%);>キャラ/★★★/ジュン]]
185184---残ったボスは物理パでトドメ
186185---70Fよりステータスは低いのでボスだけになれば倒しやすい
187-
186+
188187** 71F~ [#2cxc8kz]
189188*** エレクトロ・ギガス [#glh046a]
190189|>|CENTER:|c
194193・前方範囲内の敵に物理大ダメージ&麻痺。自身のステータスアップ効果を解除し、物理防御力と魔法防御力を中ダウン。
195194・敵全体に魔法大ダメージを与え、自身の物理攻撃力を長時間大アップ。
196195・味方全体の行動速度を大アップ。
197-
196+
198197** 111F~ [#mbqo23p]
199198*** ハイ・ガルグ [#fnyokg8]
200199|>|CENTER:|c
204203・ユニオンバーストは敵全体に物理大ダメージを与え、さらに自分のHPを回復する。
205204・後方範囲内の敵に物理ダメージを与え、スタンさせる。さらに敵全体の物理防御力を中ダウンさせる。
206205・前方範囲内の敵に物理ダメージを与え、毒状態にする。
207-
206+
208207** 131F~ [#b422vno]
209208前回から[[&attachref(キャラ/icon/★★★クリスティーナ,nolink,30%);>キャラ/★★★/クリスティーナ]]クリスティーナの登場で大幅に緩和。
210209持ってなくてもサポート緩和のおかげでクラン内に1人いるだけでもかなり楽に
217216140F以降は火力やデバフ不足に陥るため、1編成で倒す場合はカオリをクリスティーナにするなどの対応が必要になってくる。
218217--[[&attachref(キャラ/icon/★★★キョウカ,nolink,30%);>キャラ/★★★/キョウカ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★キャル(サマー),nolink,30%);>キャラ/★★★/キャル(サマー)]][[&attachref(キャラ/icon/★★ミサト,nolink,30%);>キャラ/★★/ミサト]][[&attachref(キャラ/icon/★★アカリ,nolink,30%);>キャラ/★★/アカリ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★ジュン,nolink,30%);>キャラ/★★★/ジュン]]
219218魔法相手は魔法編成が対処しやすい(136F~139F辺り)
220-
219+
221220*** ロード・イビリィ [#j7eoec2]
222221|>|CENTER:|c
223222|>|~ロード・イビリィ|
226225・敵全体に魔法大ダメージを与え、さらに敵全体の魔法防御力を中ダウンさせる。
227226・6回、ランダムで1キャラに魔法小ダメージを与える。
228227・後ろから3番目のキャラに魔法中ダメージと、長時間の拘束を与える。さらに全体に魔法小ダメージを与える。
229-
230-
228+
229+*** 140F [#hlcg9vd]
230+*** 150F [#pnxyw1n]
231+-ナナカが非常に厄介なボス
232+-[[&attachref(キャラ/icon/★★★アリサ,nolink,30%);>キャラ/★★★/アリサ]][[&attachref(キャラ/icon/★ミヤコ(ハロウィン),nolink,30%);>キャラ/★/ミヤコ(ハロウィン)]][[&attachref(キャラ/icon/★★★サレン,nolink,30%);>キャラ/★★★/サレン]][[&attachref(キャラ/icon/★★タマキ,nolink,30%);>キャラ/★★/タマキ]][[&attachref(キャラ/icon/★★ミヤコ,nolink,30%);>キャラ/★★/ミヤコ]]
233+--ハロミヤコとタマキで先にナナカを落としてしまうのも手
234+--後ろから3番目に拘束をしてくるため、この3編成にタンクを配置してサレンを中央に配置するとやりやすい
235+-あとは魔法編成で前2人を落とせばボスだけが残る
236+-ボス単体でも非常に強力なため2PT覚悟でやったほうが良い
237+-おそらく前半をうまくやれば3PT、例のナナカを先に落とす編成で4PTかかる
238+*** EX [#efq65bb]
239+-ハイ・ガルグの時と違い、[[&attachref(キャラ/icon/★ミヤコ(ハロウィン),nolink,30%);>キャラ/★/ミヤコ(ハロウィン)]]ハロミヤコでも後ろのルナポットを倒すのに2回UBを叩き込む必要がある
240+-ボス単体になれば[[&attachref(キャラ/icon/★★クウカ,nolink,30%);>キャラ/★★/クウカ]]でも十分タンクになれるのが救い
241+-編成例
242+--[[&attachref(キャラ/icon/★★★キョウカ,nolink,30%);>キャラ/★★★/キョウカ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★キャル(サマー),nolink,30%);>キャラ/★★★/キャル(サマー)]][[&attachref(キャラ/icon/★キャル,nolink,30%);>キャラ/★/キャル]][[&attachref(キャラ/icon/★★アカリ,nolink,30%);>キャラ/★★/アカリ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★ノゾミ,nolink,30%);>キャラ/★★★/ノゾミ]]
243+---魔法デバフさえしっかり入れれば敵クウカも速攻落とすことができる
244+---マツリが地味に厄介だが、ノゾミの挑発で後衛へのUBを回避できる
245+---マツリを倒し切るか9割削りきれれば問題ない
246+--[[&attachref(キャラ/icon/★★★マホ,nolink,30%);>キャラ/★★★/マホ]][[&attachref(キャラ/icon/★ミヤコ(ハロウィン),nolink,30%);>キャラ/★/ミヤコ(ハロウィン)]][[&attachref(キャラ/icon/★★★サレン,nolink,30%);>キャラ/★★★/サレン]][[&attachref(キャラ/icon/★★タマキ,nolink,30%);>キャラ/★★/タマキ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★ジュン,nolink,30%);>キャラ/★★★/ジュン]]
247+---ハロミヤコがボスのUBを1回耐えれる前提でルナポッポットに2回UBを撃てる
248+---タマキUBがすべてアカリに飛ぶため、ハロミヤコでルナポッポットを倒す必要がある
249+---ルナポッド討伐後はハロミヤコのUBもアカリに飛ぶため、削りやすい
250+--[[&attachref(キャラ/icon/★★★クリスティーナ,nolink,30%);>キャラ/★★★/クリスティーナ]][[&attachref(キャラ/icon/★★★マコト,nolink,30%);>キャラ/★★★/マコト]][[&attachref(キャラ/icon/★★★タマキ(サマー),nolink,30%);>キャラ/★★★/タマキ(サマー)]][[&attachref(キャラ/icon/★★★アキノ,nolink,30%);>キャラ/★★★/アキノ]][[&attachref(キャラ/icon/★★クウカ,nolink,30%);>キャラ/★★/クウカ]]
251+---ジュンを外すとデバフ不足になりがちなので、クリスティーナで補強してやる必要がある
252+---クウカを盾にすることでボスのアビを引き受けてくれるためかなり安定する
253+
231254* 出現モンスター [#monster]
232255** 1-100階 [#F1-100]
233256量が多すぎるため、詳細は[[第2回データ>イベント/ルナの塔/002_201810]]
234-
257+
235258** 101-110階 [#F101-110]
236259-101階
237260#csvtemplate{{{{
343366,エレクトロ・ギガス,114,622250,210,210,
344367,イオのシャドウ,114,56021,148,241,
345368}}}}
346-
369+
347370** 111-120階 [#F111-120]
348371-111階
349372#csvtemplate{{{{
455478,ハイ・ガルグ,116,755000,230,170,
456479,リノのシャドウ,116,67094,226,142,
457480}}}}
458-
481+
459482** 121-130 [#F121-130]
460483-121階
461484#csvtemplate{{{{
567590,ハイ・ガルグ,118,773000,232,172,
568591,マホのシャドウ,118,81765,163,192,
569592}}}}
570-
593+
571594** 131-140 [#F131-140]
572595-131階
573596#csvtemplate{{{{
679702,ロード・イビリィ,120,2450000,118,128,
680703,スズメのシャドウ,120,79560,137,254,
681704}}}}
682-
705+
683706** 141-150 [#F141-150]
684707-141階
685708#csvtemplate{{{{
791814,ロード・イビリィ,122,2500000,120,130,
792815,ナナカのシャドウ,122,88358,159,179,
793816}}}}
794-
817+
795818** EX [#7lap9t9]
796819-70階EX
797820#csvtemplate{{{{
837860,アカリのシャドウ,122,53550,159,258,
838861,ルナポッド,122,29000,105,105,
839862}}}}
840-
863+
841864* ドロップアイテム [#drop]
842865#csvtemplate{{{{
843866|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c\\
865888,150,0,ジュエル,100,アイテム,ナナカのメモリーピース,3,マナ,26900,プリンセスハート,1,
866889,150,0,ジュエル,300,アイテム,女神の秘石,30,マナ,100000,プリンセスハート,1
867890}}}}
868-
891+
869892* 過去開催分のドロップアイテム [#drop_previous]
870893#csvtemplate{{{{
871894|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c\\
スポンサー